- 블록오디세이-오퍼스엠, 금융 및 공공 블록체인 공동사업 MOU > 뉴스 - 스타트업 커뮤니티 씬디스
- 블록오디세이 신금융 인프라 제품과 오퍼스엠 블록체인 미들웨어 시너지, 전방위 사업 협력 블록체인 신금융 인프라 기업 블록오디세이가 금융기관, …, 스타트업에 종사하시는 여러분들의 놀이터 씬디스는 스타트업 커뮤니티 입니다.
ブロックオデッセイの新金融インフラ製品とオペラスエムのブロックチェーンミドルウェアのシナジー、全方位的な事業協力
ブロックチェーン新金融インフラ企業のブロックオデッセイは、金融機関や公共機関を対象としたブロックチェーンインフラの普及のため、ブロックチェーンミドルウェアソリューション企業のオペラスエムと戦略的業務提携契約を締結したと、10日に発表した。
調印式には、ブロックオデッセイのファン・ハクソン代表とオペラスエムのイ・ジンソク代表が出席し、両社は△金融機関および公共機関との共同事業推進△ブロックチェーン技術の共同研究開発△物的・人的インフラの共有などに積極的に協力することに合意した。
ブロックオデッセイは、金融機関や企業を対象に、サービス型ブロックチェーンウォレット、マルチアセットSTOプラットフォーム、アルゴリズムベースの機関向けトレーディングプラットフォームを開発・提供している。KB国民銀行、NH農協銀行、新韓カード、韓国投資証券など、大手金融機関のブロックチェーン技術プロジェクトを成功裏に遂行し、技術力とノウハウを実証した。
また、先月、英国フィナンシャルタイムズ(FT)の「2024年アジア太平洋地域高成長企業(High-Growth Companies Asia-Pacific 2024)」に選出され、高い成長性を認められた。
オペラスエムは、データ管理、決済処理、サプライチェーン管理などをブロックチェーン上で安全に分散処理し、データ管理システムとしてのブロックチェーンが抱える様々な問題点を解決するミドルウェアソリューション「レジャーマスター(LedgerMaster)」を開発した。これを基に、OK金融グループ、SKテレコム、同行福券、ボラメ病院など、大手顧客を獲得した。
両社が保有する物的・人的インフラと製品・ソリューションを積極的に共有し、金融機関・公共機関事業を共同で発掘することで、より効率的なブロックチェーンサービスの普及が可能になると期待される。
大手金融機関を対象としたブロックチェーン金融インフラ開発プロジェクトは、分散型台帳の構築、スマートコントラクトの開発と検証、内部統制とセキュリティ要件の充足、プライバシー保護、レガシーシステムとの連携など、広範な技術要素が複合した大型プロジェクトである。両社は、本業務提携を通じて、STO、RWA、カストディ、トレーディングなど、ブロックチェーンベースの新金融市場をリードしていく計画だ。
ファン・ハクソンブロックオデッセイ代表は、「金融機関や企業がすぐに利用できる検証済みのブロックチェーンミドルウェアを開発するオペラスエムとのMOUを通じて、ブロックチェーン新金融インフラ事業拡大の重要な基盤を築いた」とし、「ブロックオデッセイが保有するウォレット、STO、トレーディングプラットフォームとのシナジーを生み出し、顧客がブロックチェーン技術の恩恵をより多く享受できるように力を合わせていきたい」と述べた。
イ・ジンソクオペラスエム代表は、「今回のMOUを通じて、グローバルな環境で主流になりつつあるブロックチェーンベースの新金融ビジネスを模索できるようになった」とし、「全体的にブロックチェーン事業規模が拡大している状況において、大規模事業を主導的に遂行できる信頼できるパートナーと共に、積極的に事業を進めることができるようになった」と述べた。
ブロックオデッセイの紹介
ブロックオデッセイは、金融機関、企業顧客を対象に新金融インフラを提供する、国内を代表するブロックチェーン技術スタートアップである。主な製品には、△サービス型ブロックチェーンウォレット△マルチアセットSTOプラットフォーム△アルゴリズムベースのデジタルアセットトレーディングプラットフォーム△NFT発行ソリューションなどがある。KB国民銀行、NH農協銀行、新韓カード、韓国投資証券など、大手金融機関のプロジェクトを通じて独自の技術力を蓄積したブロックオデッセイは、様々なデジタルアセットを生成、管理、取引できる環境を構築している。
ウェブサイト:http://www.blockodyssey.io
連絡先
ブロックオデッセイ
CorpDev 2室
イ・ゲファン室長
02-2088-6042
コメント0