스타트업 커뮤니티 씬디스 (SeenThis.kr)

社会起業スプリングシャイン、2024ソウルMICEアライアンスネットワーキングワークショップで「海洋保護生物メモリーゲーム」

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • その他

作成: 2024-05-09

作成: 2024-05-09 11:13

発達障害のある芸術家を育成する社会企業スプリングシャインが、「2024ソウルMICEアライアンスネットワーキングワークショップ」で「海洋保護生物メモリーゲーム」体験ボランティア活動を実施しました。

スプリングシャインは、発達障害のある芸術家を発掘し、専門教育を通じて職業芸術家として育成する社会企業です。特に2016年から実施した発達障害のある陶芸講師育成プロジェクトを通じて、これまでに多数の障害者陶芸講師を輩出しています。また、発達障害のある芸術家のアートワークと生活用品を組み合わせ、アートグッズとして開発しています。

この日は、ソウル観光財団およびソウルMICEアライアンス(SMA)39社の関係者53名が、MICE支援分科の新規会員企業であるスプリングシャインの海洋保護生物メモリーゲームを一緒に作ってみる時間を持ちました。海洋保護生物メモリーゲームは、個体数が著しく減少している、または国際的に保護価値の高い海洋保護生物を記憶するために、発達障害のある芸術家「チャウク作家」と共に制作したESG体験キットです。

体験プログラムは、発達障害のあるマジシャンであるハリー(本名パク・ジノ)作家のマジックショーから始まりました。続いて行われたカラーリング体験は、メモリーゲームキットの構成品である海洋保護生物カードを好きな色に塗り、完成したキットを寄付する形式で行われました。体験の進行は、発達障害のある陶芸家で専門体験講師のメシ(本名チョン・ジュンヒョク)作家が担当しました。

ソウル観光財団とソウルMICEアライアンス参加企業39社は、この日完成したゲームを「ソウルMICEアライアンス」名義で地域社会に寄付する予定です。

スプリングシャイン社会協力組合の紹介

スプリングシャインは、発達障害のある人の芸術を楽しく、価値ある形で伝え、発達障害のある人に対する偏見のない社会を作る社会企業です。発達障害のある芸術家が職業的な地位を持ち、創作の機会を得る芸術の遊び場として、発達障害のある人の物語が詰まった創作物を世の中に知らせ、障害者と非障害者が共に生きる文化を築いています。

ウェブサイト:https://springshine.co.kr/

連絡先
スプリングシャイン社会協力組合
ハム・ソギョンチーム長
02-355-3324

コメント0