스타트업 커뮤니티 씬디스 (SeenThis.kr)

ドゥドゥリンの共同創業者イ・テギュCEO・ソ・ドンミンCTO、フォーブス「アジアで最も影響力のある30歳未満のリーダー30人」に選出

作成: 2024-05-20

作成: 2024-05-20 11:28

企業の成長を支援する「エンタープライズテクノロジー」部門のリーダー30人に選出

6000社以上が利用する採用管理ソリューション「Greeting ATS」と、国内唯一の人材プール統合管理ソリューション「Greeting TRM」の成果が認められる

採用問題の解決のために「Greeting」を開発…今後も企業のニーズに耳を傾け、正確かつ迅速な解決策を提供していく

スタートアップのドゥドルリン(代表 イ・テギュ)は、共同創業者のイ・テギュ代表とソ・ドンミン最高技術責任者(CTO)が、フォーブスが選出した「2024年 アジアで影響力のある30歳未満のリーダー30人」に選出されたと20日に発表した。

フォーブスは毎年、アジア太平洋地域で活躍する候補者を綿密に審査し、分野別に影響力のある30歳未満のリーダー30人をそれぞれ選出している。今年は、韓国、インド、中国、日本、シンガポールなど計21カ国の候補者を対象に、△エンタープライズテクノロジー△金融/ベンチャーキャピタル△小売/eコマース△エンターテインメント/スポーツなど10分野でリーダーを選出した。

ドゥドルリンの共同創業者の2人は、企業の成長を支援する「エンタープライズテクノロジー」分野のリーダー30人に名を連ねた。それぞれ1995年生まれと2000年生まれのイ・テギュ代表とソ・ドンミンCTOは、科学技術情報通信部が主催するソフトウェア分野の人材育成事業「SWマエストロ」で出会い、縁を結んだ。2人は、共に採用問題を解決するためのソリューション開発に着手し、2020年にドゥドルリンを創業した。2022年には、イ・テギュ代表がフォーブスコリアが選出した「2030パワーリーダー20人」に名を連ねている。

ドゥドルリンは、2021年に国内で初めて、企業の効率的な採用管理を支援する採用管理ソリューション(ATS、Applicant Tracking System)「Greeting ATS」を発表した。Greeting ATSは、△採用ブランディング△応募者体験の向上△採用効率化などを可能にする様々な機能を通じて、企業の採用競争力を高めている。複数の採用プラットフォームに寄せられた応募者情報をGreeting ATSの一箇所で統合管理することができ、応募者と面接官の双方を考慮した使いやすい面接調整機能、採用データ分析機能などを提供しており、現在までに6000社以上の企業が利用している。特に2023年には、年間3300社以上の新規顧客を獲得し、非常に急成長を見せている。

2023年には、企業が自社の独自のタレントプールを構築し、継続的に管理し、必要な時に迅速に人材を採用できるように支援するタレントプール管理ソリューション(TRM、Talent Relationship Management)「Greeting TRM」をリリースした。Greeting TRMは、AI技術を活用して既存の応募者情報をDB形式で保存し、後日再発掘できるように支援する、国内唯一のタレントプール管理ソリューションである。正式リリースから4カ月で120社以上の顧客を獲得し、企業の採用競争力を高める新たな選択肢として提示されている。

イ・テギュドゥドルリン代表は、「フォーブスの『アジアで影響力のある30歳未満のリーダー』の様々な部門の中でも、企業の成長を支援するエンタープライズテクノロジー部門に選出されたことは、大変意義深い」と述べ、「多くの革新を牽引してきた数々の企業や分野のリーダーたちと肩を並べることができ、感謝している。ドゥドルリンは今後も、世の中のあらゆる採用問題を解決する先駆者としての役割を着実に果たしていく」と抱負を述べた。

ソ・ドンミンドゥドルリンCTOは、「市場の声に耳を傾け、それを技術的に迅速に解消しようとした努力のおかげで、Greetingが6000社以上の企業が使用するソリューションへと成長したと思う」と述べ、「企業と応募者の両方が満足する採用ソリューションを作るために、まだ解決すべき課題が残っている。Greetingは、これまで通り、企業のニーズを正確かつ迅速に解決しようとする中核的な価値の実現を通じて、より多くの顧客に愛されるソリューションとなるだろう」と語った。

ウェブサイト:https://www.greetinghr.com

連絡先
ドゥドルリン 広報代理店
オープンPR
チョ・ウンウ
070-7363-0767

コメント0