- APOC으로 메타버스 콘텐츠 제작하고 인턴십까지… 팜피, 2024년 메타버스 개발자 경진대회 공식 후원 > 뉴스 - 스타트업 커뮤니티 씬디스
- 개발자가 아니어도 참여 가능교육 강좌 지원 및 인턴십 참여기회 지원33개 우수팀에 총 1억9500만원의 상금 팜피가 자체 개발한 AI엔진과 XR…, 스타트업에 종사하시는 여러분들의 놀이터 씬디스는 스타트업 커뮤니티 입니다.
開発者以外でも参加可能
教育講座の支援とインターンシップ参加の機会を提供
33の優秀なチームに、総額1億9500万円の賞金
팜피(ファンピー)が独自開発したAIエンジンとXRエンジンを搭載したXRコンテンツプラットフォーム、アポック(APOC)が、2024年メタバース開発者競技大会『K-デジタルチャレンジ』に公式スポンサーとして参加すると発表しました。
今年で4回目を迎える本競技大会は、科学技術情報通信部が主催し、韓国電波振興協会(RAPA)、韓国メタバース産業協会、情報通信産業振興院(NIPA)が主管し、팜피(ファンピー)、Meta(メタ、本社)、韓国クアルコム、Unity Technologies Korea、ロッテワールドなど、合計22社がスポンサーとして参加します。
成人部門のアポックは、「XRコンテンツ制作/共有プラットフォームアポックを活用したブランディングとエンターテインメント型のXRコンテンツテンプレート開発」という課題を掲げており、開発者だけでなく、デザイナー、マーケター、企画者など、様々な分野の専門家に開放されており、実質的な業界経験を積むのに役立ちます。独自の創造的なプロジェクトとコンテンツを制作することで、最適化された実務経験になると予想されます。
最終評価を実施し、受賞チームに選出されると、アポックは参加者が自ら制作したテンプレートのグローバル事業化の機会を得ることができ、インターンシップの機会も得られます。
詳細については、ホームページ(www.metaversedev.kr)でご確認いただけます。参加者の募集は6月7日までです。また、6月12日には、申込者限定でメタバースプラットフォーム『there(デア)』で説明会を開催する予定です。
一方、アポックは、팜피(ファンピー)が独自開発したAIエンジンとXRエンジンを搭載したウェブベースのコンテンツプラットフォームであり、開発知識がなくても、誰でも独自のインタラクティブ(2D、3D、AR、VR融合型)コンテンツを制作・配信することができ、昨年4月には、アメリカのEdTechカンファレンス『ASU+GSV』で、韓国スタートアップ初のAI教育革命女性企業として選出されています。
팜피(ファンピー)の紹介
팜피(ファンピー)はIT/コンテンツ企業であり、「顧客に現実とデジタルをつなぐ新しい体験を提供すること」という使命を掲げ、様々なコンテンツプロジェクトを推進してきました。コンテンツDBを基にXRエンジンという独自技術を開発し、2Dデジタルコンテンツを超えて3D/AR/VRコンテンツを融合して制作できるウェブベースのノーコードコンテンツ制作オーサリングツールと、XRコンテンツを共有し収益化できるプラットフォームを開発しました。さらに、AI技術をプラットフォームに搭載することで、専門知識のない人でも簡単かつ迅速にコンテンツを制作・配信できるようになりました。팜피(ファンピー)は、XRとメタバースに最適化された、国内最高水準のインハウスXRエンジニアとデザイナーグループで構成されています。
アポック:http://www.apoc.day
ウェブサイト:http://www.famppy.com
連絡先
팜피(ファンピー)
総括担当
アン・ダミ理事
02-6959-7071
コメント0